スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | - | -

お直し作業で勉強

今週のちょっと恥ずかしい、でも勉強になったお仕事の話。

以前オーダーで作ったバックの持ち主様から「キャー!」とご連絡あり。

写真を見ると持ち手のアタッチメント部分が破れてしまっていました。

このバック、かなり大きめ。

しかも持ち主様がどっさりと紙類を入れることは想像できたので

かなり丈夫な糸で頑丈につけたんだけどこれがある意味アダとなったみたい。


写真の様に最初と最後は補強の意味で斜め横に縫い止めたのですが

バックが重くなった時に横に渡した糸が

この部分の合皮を切ってしまってる。これが理由。

持ち主様と相談して、少し高価な本革の持ち手に付け替えました。

この本革の持ち手には内側につける裏打ちが付属してなかったので、裏打ちは合皮で作りました。

これがないと補強面もあるけどかっこ悪いもんね。

バックの大きさ、入れるであろう重量、

その重量に見合った丈夫な素材の持ち手、

それを付けるための頑丈な糸・・・などなどひとつのものを作るには

いろんな要素を考えないとダメだなぁと勉強をしました。


でもなんとか直ってよかった。





アトリエ便り | comments(0) | -

オーニングの塗り替え

ここ1週間のアトリエ作業完了。

これはこの夏休みの絶対課題だったんだけど

オーニングの色の塗り替えです。


街道沿いなので汚れてもいたし、日焼けもしていたし。

洗ったり漂白したりして、白い線塗って、青い線塗って(昨日は青塗ってるうちに暗くなった)

やっと本日、作業完了〜。


途中までしか塗っていないのは

どうせその上はくるくる巻き込んじゃって表に出ないから。

そもそも今までもそうだったから汚れていないし。


よしよし、満足。

アトリエ便り | comments(0) | -

写真撮影の勉強しなくちゃ

鳥屋の悩みとして「写真がうまく撮れない」というのがあります。
 

これまでも「もう少しちゃんと写真撮れば―?」

「作品の後ろに湯のみ写ってるとかありえないー」
とか、まぁいろいろと言われたことはあるんですが(笑)
 
どうも、ひとつの作品が完成すると
その場でスマホでカシャッと写して「はいおしまい。次!」
という性格なのが問題なのではないかと。
でも、これを今年は改善したいと思っています。
 
なぜなら今までよりも少しネットでの販売に力よ入れようと思うから。
ネット販売、写真大切ですよね―。うん…(^^;頑張らねば。
 
ちなみに私の愛器はこれ。
ズームもマクロも「まぁまぁ、そこそこ」なカメラ。
これを使ってきれいに撮れる方法を誰かに教えてほしい。
という前にちょっと調べてみたところ
このカメラは背景ぼかしが苦手ならしいね。
 
というか、その前に背景とかに気を遣うという辺りから。
と思いまして、羊毛の鳥さんを撮影する時様に
森林のタペストリーと三脚を購入しました。
 
それで撮ってみた写真第一号がこれ。
今までよりははるかにいいよねー。満足。
アトリエ便り | comments(0) | -

ちょっとした業態変更

こんにちは。「鳥屋」のyakoです。(詳細は後程)

 

年が明けてもコロナ的にパッとしませんね。

My  Home(勝手に)の富士森マーケットも1月、2月のお休みが決まり
なんとなく常に寂しい衣をまとっている気持です。
 
さて、そんな中で。
ブルーベンチは20年ほど前に立ち上げたのですが
当初は常に10人以上の作家さんのいる大所帯でした。
 
その頃はまだミンネとかメルカリとかがなかったので
モノ作りしている人たちにとって販売場所を探すのは楽ではありませんでした。
フリーマーケットで値段たたかれて心折れたとか、あるあるでしたよね。
 
そのため自分で手作り品の移動販売をしようと思い立ち
ホームページで作家さんの募集をすると
大げさではなく北海道から四国まで(九州はいなかったなー)
いろいろなところから作家さんが自費で作品を送ってくれました。
今でも台風や地震のニュースなどで知っている地名が出ると
「あ、〇〇さんとこだ。大丈夫かな」と思い出します。
 
1回だけのお付き合いだった方もいるし、長いお付き合いの方も。
一番長い方とは15年以上になります。
東京まで遊びに来て下さった事もあり
もはや昔からの友達〜という感覚があります。
 
でも。昨年からイベントの多くが中止になったり
複数人集めてのお教室が全てなくなったり
そんなこんなでお預かりしている作品がお店で眠っていることが増えました。
それはとても悲しいことでした。
 
幸いなのは、現在お預かりしている作家さんは
既に地元では活躍の場を得ている方ばかりなので
作品を返送したとしても困ったりはしないだろうなーという点。
だからこそ感謝しかないなと思うのは
それなのに相変わらず送料かけて送ってくれていたって事…(;_;)
 
だけど。
このところ「羊毛の鳥さん」と「鳥柄生地の小物」ばかりの私の作品に
いろいろな風を吹き込んでくれていたのは確かで
彼女たちがいなくても私はお店の体裁を整えられるんだろうか
という気持ちもありました。
 
さらに。
長くお付き合いしてもらっているために
こちらにも彼女たちのファンとなってくれたお客様がたくさんいて
その方たちががっかりされるだろうか…とか。
 
でも。
この対面販売の規制が多い中
自分の作品は少しずつネットショップに移行したり
長く在庫になってしまったら値下げしたり
そういうことを勝手にできるけれど
お預かりしているものはそれを自由にできないし。
 
布物って食品みたいに腐ったりはしないけれど
やはり経年劣化は否めない。。。
 
どうしようかな。
…ということを昨年中ずっと考えていたのでした。
 
そして、年が明けてもこの状態なので決心。
委託を扱わないとなると必然的に自分の物だけを売ることになる。
となるとそれはもう「鳥屋」だな。
いっその事焼鳥も始めようかな…なんて。
唐揚げもいけるかな…とか。冗談です。
 
だけど、こうなったら鳥モチーフにこだわろうというのはホント。
 
作家様たちにもそんな思いを正直にお伝えしました。
そして受け入れていただきました。
 
新年、それに関する作業をしながら
なんだか本当に寂しかったです。
長い長い間、私はお客様より先に彼女たちの作品の封を切る
という喜びを与えてもらっていたのですから。
それに委託店と作家とは言ってもやっぱり人と人だよなぁ〜という思い。
本当にありがとうございました。
 
でも、みんなとも話したのですが
今はSNSというものがあるので、常にお互いの活動を知ることができます。
「頑張れー」ってエールを送り合うことも簡単です。
それはちょっと寂しくないな…って。
インスタさん、ありがとう💛
 
というわけで、ブルーベンチは「鳥屋」になりました。嘘です(^^;
 
ブルーバードにしてもいいんだけど
まぁ、20年もブルーベンチなのでそれはそのまま。
 
かなり品数も減ったので、頑張らなくちゃな。
それをモチベにしていこう〜。
アトリエ便り | comments(0) | -

お店の補修 その2

2週間前に直してもらったアトリエの表の壁。

あれこれと悩みに悩んだ結果、本日レンガを貼りました。
 

ちゃんとマスキングもして。。。

 

はい、出来上がり〜(笑)

って、そんなに簡単ではなく、かなり苦労しました。
途中経過の写真を撮る余裕がなかったのです。
何が大変かと言えば、レンガを切ること。
もう少し簡単に切れるかと思っていたのですが
そもそも「切る」なんて不可能で、結局砕く感じになりまして…

それを半ば強引に接着してしまった感じです。

離れてみると、かなりいい感じなのですが

 

近くで見るとこんなあんばいです(^^;

いや、なかなかいい味出てるんじゃないかなって思ってます。

お手伝いしてくれた(ほとんどやってくれた)夫様、ご苦労様でしたー。
 
ここで改めてビフォアアフターを(⌒∇⌒)

なかなかいいじゃん!!!
アトリエ便り | comments(0) | -

お店の補修 その1

1、夏にお店の入口のこの板が割れてキノコが生えてきました(><)

 

2、アリが出入りしていたのでとにかく崩れ落ちる前に何とかしなくちゃ!

と板を剥がしてみたらいとも簡単に素手でボロボロ取れてしまう状態。

中はウインドーの屋根が複雑にくいこんでいて、その周りから腐ってる感じ。

 

3、取れるところは取り殺虫剤と防腐剤を塗り込み

ウレタンフォームで空洞を埋め、上に板を打ち付けました(夫がw)

この屋根のくい込みに形を合わせて板を切り、パコッとはめて打ち付けるという芸の細さ!

さすが小幸工房さん!

明日、上から薄いレンガでも貼ろうかな(*^^*)

ありがとでしたー。

 

アトリエ便り | comments(0) | -

マスク池でゆっくり泳ぐ

布系手作りにかかわっている方や

仲間のほとんどがマスク沼でおぼれいてる模様。

ご多分に漏れず私もそうです。











経済的にも精神的にも「できることがあってよかった」と思うけど
始めたら始めたで生地や形をいろいろ試行錯誤するのも楽しいけれど
いろんな方がマスクの中にも「自分らしさ」を出そうとしているのも
自己表現的なマスクをオーダーされる方が増えてきたのも面白いとは思うけど。
 
けど!
 
ふとひと休みした時に口から出るのは「どうしたもんかなー」なんだよね。
でもどうしたもんかなーの選択肢はわからない。
とにかく今できることがあるんだからそれをやろうって…そこに戻る。
 
社会貢献とかみんなが喜ぶからとか必要とされているからとか
そんなふうな動機は私に向いていない。それはわかってる。
面白いから、楽しいから、作りたいから…そこに徹したい。
 
マスク沼で溺れるっていうのやめよう。
マスク池に飛び込んでゆっくり泳いでいるって言おう。
 
ま、どっちでもいいよね(笑)
今日も頑張ります。
アトリエ便り | comments(0) | -

ウールのかたちいろいろ展

以前「羊毛を紡いで染めて織る」に魅せられていた時期があり

八王子市内で教えておられる林きよ子先生のご自宅お教室に習いに伺ったのは2年前。

その後「またいつかはやりたい」と思いながらもとりあえず今は棚上げ。

なぜなら今やっている活動と並行してできるようなものではなかったから。

 

年に何度か開催される林先生の展示会で先生の作品を見るたびに

「ほ〜っ(うっとり)」とため息をついているばかりでした。
 

その林先生から「一緒に羊毛つながりの展示即売会をしない?」と誘われ

いやいや恐れ多すぎるでしょーと思いはしたものの

これまでにあまり経験のない「展示会」という形も面白そうなので

つい「やりますー」とお返事してしまったのでした。

 

場所は日野市豊田の喫茶店「香楽」さん。

コーヒー焙煎を愛してやまないマスターの経営するギャラリーカフェ。



私の搬入作業は早いよ〜(笑)

いつも15分くらいで設営するのに慣れてるから〜。

 

 

 

 


 

搬入作業の帰りがけに先生が

「売るものばかりじゃなくていろいろ飾るもの持ってくれば?」

とおっしゃってくれたので、その日アトリエに戻っていろいろ物色。

 

これとか


これとか


これとか

普段アトリエに飾ってあるものを持ち込んでみた。


こちらは毎年恒例の干支マスコット。

今年は令和初、しかも干支一番乗りのねずみ。

なんか縁起いいなぁ〜。



新アイテムの小鳥のガーデンピック(秋冬編)とか。


これもここ数年、秋の定番となった「リスリース」とか。
 

こちらは林先生の草木染の毛糸たち。

たくさんの方が目を細めて選んでいました。

自分が編みたいものを相談したり、いつかは織ってみたいとお話ししたり。


 

 

こちらは注目の的だった「猫の毛ベスト」

先生が17年飼っていらしたトムちゃんのブラッシングの毛を

少しずつ糸にして織ったものだそうです。

「たまには着るんですか?」とお聞きしたら

「着るにはちょっとチクチク固いから〜。でも抱きしめたりはする」と。

もうお空に還ってしまったトムちゃんですが

きっと先生がベストを抱きしめた瞬間はわかるんだろうな〜と思いました。

 

「羊毛を専用の針で形にしていく」ということが

「わからない〜、目に浮かばない〜」という方もいらしたので

2日目からは実演をしていました。

クリスマスカラーのボールを作って窓辺に提げたら、なかなかにかわいい♡


干支ねずみ君はおかげさまで売り切れ。

予約の方の分も完成して発送しました。

時間があったらもう少し作って12月の富士森マーケットにも持っていきます。

 

とても楽しい4日間でした。

初めましての方が多く、たくさんの出会いがありました。

たくさんの方と鳥談義もしました。
日野市の野鳥情報も入手できました(^▽^)

先生も「鳥を好きな人って多いのね」って驚いていらっしゃいましたよ。
 

冬に向かう季節、心温まるウールのイベント。

また来年もできたらいいなぁ。
 

寒い中、足を運んでくださったみなさま

本当にありがとうございました。

アトリエ便り | comments(0) | -

工作DAY「小鳥の集まる木」

だいぶ前のことだけど
富士森公園で拾ってきた木で羊毛小鳥のディスプレイ台を作った。

これを

こうして

こんな感じに。

 

なかなかいい感じにできたのでしばらく使っていたけれど難点がひとつ。

この枝に鳥さんを止まらせるには足を曲げなくてはならない。
鳥さんの足の芯は針金なので曲げることはできるのだけれど
それを何度もしていると疲労して弱くなって折れやすくなる。
 
そこで鳥さんの足を曲げなくても乗せられるように考えてみた。
まず枝の先と横に向かって伸びている太めの枝の一部を水平に切り…

   

そこに、先日山で拾ってきた枝(輪切りにして洗って乾かしておいたもの)を
グルーガンで貼り付ける。
   


こんな感じに。

で、出来上がりがこれです。
なかなかよろしいんじゃないでしょうか〜(^▽^)/



下の台に工芸用のコケを貼り付けていったんですが

足りなかったので続きはまた今度。
アトリエ便り | comments(0) | -

スウィーピーさんのドール作りレッスン

今日の午前中はイレギュラーなレッスンでした。

作家さん友達のsweepeaさんのドールレッスン。

いつも来てくださっている生徒さんのご希望でした。
なので今日は私も生徒でした〜。
 

5時間ぶっ通し、しかもかなり集中して(;^_^A
いやー、ドール作り…奥深いです。
 
正直、終了後は眠くなるほどの疲れっぷりでしたが(笑)
すごーくかわいくできて、私も生徒さんも大満足。

アトリエ便り | comments(0) | -

このオーダーは特別です(汗)


またまたご注文品。
こちらはたぶん帯?だったと思われる麻の織物からのリメイク。
反物と現在お使いのリュック持ち込みで
「こんな感じのものを」というご要望でした。











   

生地自体が強いのに弱っていたので
先に全体(使用すると思われる用尺分)に接着芯を貼り
裏生地も先に縫い付けて外内で1枚の生地扱いで仕立てていきました。

このやり方は縫い代も気にしなくていいし組立自体は楽になるんですが
縫い代の重なってる部分などはミシンの押え金にやっとで挟まるほどの厚さになるので
そういうところはほとんど手回しでの作業。
かなり時間はかかりましたー。

でもなんとか完成。
ご依頼主様に昨日お渡し。
とても喜んでいただけたようでほっとしました(*^^*)

ちなみにこのようなオーダーは通常受けておりません。
今回特別です。
すみませんです。。。

アトリエ便り | comments(0) | -

こういうオーダーはありです

こちら2点は夏休み前の富士森で頂いたご注文のお品物。





手帳とカード類が収納出来るクリニックケースと
オリジナルなサイズ、仕様の移動ポケット。

どちらも通常作っている定番品ですが
この生地では作っておりませんでした。

手提げバックに使っていたこの生地で
↑のふたつのアイテムをおそろいで作れないか
と訊いてくださったお客様のご要望にお答えしました。

ブルーベンチではこのタイプのオーダーがよくあります。
既にあるアイテムであればそれは可能です。
素材的に無理な場合もありますが、生地の持ち込みも応相談です。
変更がなければオーダー価格とならない場合も多いです。

ぜひご相談くださいね。

アトリエ便り | comments(0) | -

夏休み終了

今年は1ヶ月の夏休みも、いや夏自体が短く感じられる。

明日からまたお店開けますよ。
という事で今日は丸1日かけてお店を整えました。

またよろしくお願いします。

アトリエ便り | comments(0) | -

ギャルソンエプロン





アトリエ便り | comments(0) | -

アトリエお休みのお知らせ



【お知らせ】
5/13〜5/17の期間、親戚の引越し手伝いのため
超不定期営業、基本お休みとさせていただきます。

18日(土)の片倉町であいふれあい市には
テーブル出店させて頂きますので
よろしくお願い致します。

(追伸)骨折で戦力外通告扱いだった私ですが
この引越に間に合わせたようにほぼ完治致しました。
お見舞い、お手伝いもろもろありがとうございましたー(*^^*)

アトリエ便り | comments(0) | -

お買い物バック

Iさんのお買い物バックを一緒に制作。
さがっているチャームはIさん作。



バックとしてはとても簡単なタイプだけれど
一緒に作ると楽しいですよね。

そういうこともアトリエでやってます。

アトリエ使用料2時間1000円。
今回は表生地は持ち込みで接着芯と保冷シートが実費で800円でした。

要予約です。


アトリエ便り | comments(0) | -

入園、入学用品受付中

今年もまたこの季節がやってまいりましたね。

私的には1年に1度の繁忙期です(笑)

ぼちぼち口コミ注文もいただく季節となりましたので

久しぶりに宣伝しておこうかなと思います。

頼まれるアイテムのダントツはこの「背もたれ式防災頭巾入れ」

20年くらい前にその時の自分のスキルを注いで(大げさ)
考案した仕様で、その時からひとつも変わっていません。

当時、防災頭巾入れは持ち手のついていないものが多く

お子さんがぶら下げて持ち帰れるように持ち手を付けたこの形は
近所で評判となりました。ホントよ(^^)v

普段使うときは持ち手は防災頭巾と一緒に中に収納できます。

 



こんな感じに。



背もたれにかぶせる部分には椅子からずり落ちないようにマジックテープ付き。



こちらはお仕立て代のみで1800円。(マジックテープと持ち手テープはサービス)

布はお客様に持ち込んでいただくことになるのですが
どこかのサイトで購入してこちらに発送していただいてもOK。

…とまぁ、そんな感じでやってます。
もしご希望の方がいらっしゃいましたらお問い合わせください♪

 

 

アトリエ便り | comments(0) | -

web shop

Blue*Benchの始まりはネットショップでした。
「入園、入学用のカバンをお母様の代わりに作ります」
「お子様の着れなくなったお洋服などでテディベアを作ります」
この2本の柱でした〜。懐かしいな。
 
その後いろいろな活動を試行錯誤する中で
何度かネットショップは立ち上げたのですが
なかなか続けることができず…今回何年ぶりかです。
 
今回のショップは羊毛で作る小鳥さん専門店。
富士森のマーケットなどではおなじみの小鳥さんたちですが
屋外のマーケットに持ち歩くとどうしても
けば立ってしまったり、足が曲がってしまったり…と
商品の傷みが気になっていました。

また、リアルに鳥さんを好きな方たちから
インスタの写真などを通してご注文が増えてきたというのも理由の一つ。
ありがたいことです。。。

久しぶりのショップ作り。
以前より設定も写真アップもだいぶ楽になりましたね。
ハンドメイドマーケットサイトCreemaはこちら。

ちなみにこれまで通り富士森にも持っていきますよ。
ただ、持ち歩いているのはお見本用に作って持ち歩いているものです。
見本と言っても購入はしていただけます。
ネットのショップよりだいぶお安くなっていますよ〜。

もちろん、見本を見て後日お渡しの新品も承ります。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

どうぞよろしくお願いいたします。
アトリエ便り | comments(0) | -

羊毛フェルトの日々

このところアトリエ教室に羊毛フェルトのご希望が増えました。

羊毛を使っての物作りは本当に自由で
2時間くらいあれば小さな何かwが作れます。
お道具と羊毛はこちらにご用意があります。
やってみたい方はぜひお問い合わせください(*^^*)

長く通ってらっしゃるKさんの今月の作品。


空いた時間に駆けつけてさくっと作っていかれたMさんの作品。
アルパカちゃん♡のブローチ。

こんな感じのブローチです。


今日の生徒さんはゾウさんご希望〜。
「よくある灰色一色じゃなく、私の中のゾウさんはもう少し茶色い」
との事だったので「そういうのは大切!」と
基本のグレーを基調にして、お好きな茶色を選んでいただき
カーダーで混色、、という事をやりました。


まだまだゾウさんの形にはなっていませんが、頑張りましょ。
アトリエ便り | comments(0) | -

什器作り

たまにお店の大々的な模様替えとかBB号の内装替えとか
細々した什器作りとかポップの全書き換えとか
そういう断捨離的な熱が高まる時があります。
今日がそういう日でした。

今回の作業はふたつ。
ひとつは羊毛小鳥さん達周りを見やすく!
を目的にストラップ用の什器作り。

もうひとつはアトリエでは今まで
麻紐で吊るした流木にバック類をかけていたのですが
最近たくさん作ったので<( ¯?¯ )>エッヘン
流木では短くなってきたし重さも心配。
そこで店内の棚にポールをしっかり取りつける!
 
この2点です。

まずはストラップ什器から。

はい、ほぼ完成〜(笑)

2枚の丈夫な板を丁番でつないで看板風に立たせたものを作り
そこに細い角材を釘打ちして、等間隔にフックをねじ込みました。

・・・が!4段目の途中でフックを使い果たし、、
次の日(それは今日)買い足してきました。
それを取りつけてから白くペインティング。

今乾かしているところです。
乾いたら薄いグレー系のオイルスティンで軽くこする予定。
フック、たくさん付けたから頑張って品物も作らなくちゃ!

次にポールの取りつけ。

はい、完成〜。
こちらはなんの問題もなく完了。

こちらもだいぶたくさんぶら下げられそうだから
ますます頑張ってバックを作らなくちゃ!
(取り付けたのは部屋の高いところに最初からある棚なんだけど
これをまず塗りたかったな…と写真見て思ってますが、まぁつぎの機会に)

(追記)
でーきた♪
アトリエ便り | comments(0) | -