スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | - | -

散歩

お天気がいい日の朝は散歩。

我が家の裏には「養殖場ですか!?」
ってほど鯉のいる湯殿川が流れている。

こんな神様みたいなのもいる。

真っ白。

川に沿って延々遊歩道なので

まだまだ咲いてるこんなのや

なんて深い紫なんだろうー
と思うこんなのを眺めながらぶらぶらと。

今日は珍しいものを見つけた。
名前は知っていたけど実物は初めて見た。

これ。スズメウリだよね。

しゃがみこんで写真を撮っていたら
それを川原に植えたおばさんが出てきて
「先っぽ持っていっていいよー」って。
「あそこの手芸屋さんの人だよねー」って(笑)
案外有名だった・・・汗・・・変なことできないな。

遠慮なくもらってきました。


そのおばさん、こんなのもくれました。

スズメウリの種なんだって。
布袋様の顔してるから
お財布に入れておくとお金が貯まるらしい。

やったー!感激。

大地が揺れて、気の晴れない朝だったけど
周りの自然や人にホッコリと心温まった。

スズメウリ、育ててみよう。
日常 | comments(0) | -

自分サイズノートカバー

細々とやっているブルーベンチのアトリエですが
ごくたまに開店と同時に千客万来な日があります。
今日はそんな1日でした。
雨も降っているというのにありがたい事です。

さて、午後はお教室もひとつ。
今日は時々物作りに来てくれるウッチーが
ご自分の愛用の手帳を持参して
そのカバーを作りに来てくれました。

生地を選んで、サイズを計って
内側のノート差し込み部分を好みの深さに。
あれこれと計算しながら作業は進みます。





そして、完成。
いよいよノートを入れてみます。(少しドキドキ)


そして、そして!
この笑顔!

愛用のノートをお気に入りの生地でカバーリング。
それを愛しそうに見つめるウッチー。
この写真、大好きです!
この顔を見たくてこの仕事をしてるようなもの。

大切な写真など、いろいろな物を挟むために
深くしたかった折り返し部分も大満足。


改めて完成品。
ウッチーの充実した日々と1年間一緒だね♪
アトリエ便り | comments(0) | -

怪しいレッスン

今日のレッスンは少しばかり怪しげでした。
なんといっても材料がこれですから。


生徒さんの希望は写真の下にある
「菩提樹の実」でブレスレットを作ること。

ずっと前からご実家にあったという
繋げたら1メートルは優に超える数珠。
いつの間にか切れてバラバラになってしまい
長い間、いつか繋げようと思っていたそうです。

それでご親戚何人分かのブレスレットと
できれば弟さんには房も付けて数珠を…と。

やー、正直いって私のジャンルではなく
誰かそういうのが得意な人いないかなー
と思ったのですが見つからず。。。
無謀にも「一緒にやってみますか!」となり
本日に至ったというわけです。

つまり、要は実に穴が開いて
ゴムが通ればいいだけだよね〜と思いつつ
実が割れたりはしないんだろうか
ゴムの太さはどれがいいんだろうか…など
無知ゆえの不安と、失敗は許されない!
というプレッシャーはありまして・・・(汗)

本を立ち読みしたり、ネットで調べたり
某イベントで類似の物を作っている人に聞いたり
昔購入したビーズアクセの本を引っ張り出したり
実に穴を開けるルーターを夫から借りたり・・・
と、それなりに準備は完璧なはず。

残る懸念は「やった事がない」という経験不足。
それについては、今朝はいつもより丁寧に
神棚をお掃除して、祖霊舎も整えて
榊も新しくして、神頼みですよ、もう。

ちなみに写真に写っている天然石は長男の遺品。
パワーストーンが好きで(というか心の拠り所?)
いつも身につけていたものです。
(不思議なことにこの1年でゴムが全部ちぎれて
バラバラになってしまいました)

亡くなった直後にどう扱えばいいか迷い
石を視る事のできる方にうかがったところ
「持ち主が亡くなると石は眠りにつきます。
役目を終えるのです。
だから土に埋めたり水に流したりします。
もう1度繋げてもそれはパワーを持ちません。
良くも悪くも働きません。
お母様が身につけたいのであれば
ただのアクセサリーですが構わないですよ」

と言って頂き手元に置いていたものです。
いい機会だから今回繋げよう!と決意。

そしてこれが今日のところの完成品。


ま、なんとかかんとか。
来週も引き続き数珠作りです。
アトリエ便り | comments(0) | -

無駄な買い物(反省)

断捨離だ、ミニマリストだ!
と言っている私の敵は今も昔も「ガチャポン」
たまにツボにハマるシリーズがあるとやばい。

で。今日・・・出会っちゃった。
「手芸シリーズ」ってやつ。


うっかり見つけちゃった。
で、うっかりやっちゃった。
しかも2回も(><)

その結果・・・
これとこれは要らないってのが出た(;_;)


このふたつ。。。(;_;)
私には関係ないふたつ。


残りのやつならどれでも嬉しかったのに!

特に愛機JUKIのシュプールなら
その場で狂喜乱舞したのに!

というわけで後悔しかない無駄遣いをしました。
もう絶対にやらない!
・・・と、ここでお誓い申し上げます。
持たない暮らし | comments(0) | -

お片付け週間

11月7日〜22日は天一神が天に帰られるため
日遊神が地上に降りてきて
おうちの中にいらっしゃる期間。

まぁ、詳しく知りたい方は
Wikipediaでも見てね。

大事なのはこの期間はいつもに増して
家の中を清浄に・・・という事。

神様って大体はきれいなところがお好き。
だからおうちの中を常に綺麗にしましょう
というのは風水でもよく書いてありますね。

とはいってもなかなか大変なので
私は自己満足的に1日1ヶ所整える事にしました。

今日はパソコン周り。

長男の部屋から持ち帰った
音楽機材用のスタジオデスク。

機材用だけあってこういう使い方には便利。

さて、いったんキレイにしたところを
維持していくことが大切。

・・・それが結構難しいのでありますが
まずは満足。


持たない暮らし | comments(0) | -

これの季節がやってきた♪



あー、またこのメニューを楽しめる季節。
「毎週日曜日はこれでいい?」と夫に聞いたら
いいよって言うから決定ー!

いろんな意味で節約料理です。
日常 | comments(0) | -

海原を織ってます

かなり前に親戚のお姉さんから貰ったけれど
始める勇気も広げる場所もないまま
箱に入っていた卓上織り機。

このところちょっと思うところあって
さらにお導き?でとても美しい織り糸を
手にする機会に恵まれ
さらに断捨離のおかげで
織り機を広げる場所も確保でき
本日、いよいよ織物初体験の運びとなりました。
卓上の名の通り、まさに卓上独り占め。
どころか・・・
縦糸をセットする際はこんな。

(わ。日常生活のいろんなものが写ってるけど
まぁ仕方ないや〜)
縦糸がこの長さなのは私が無謀にも処女作に
よりによって長ーい縦糸を要する
マフラーを選んだからって事もあります。
まぁ、この後くるくると巻いちゃうので
↑の写真の状態はほんの少しの時間ですが。

教科書がわりに買った本にも
「縦糸のセットが織物の作業の7割」
と書いてあったけれど、いやほんとに。
夫の手も借りて2人がかりでも
1時間以上かかった気がします。


さ、いよいよ始めますよ。


まずは捨て糸。
最後には切っちゃうところです。

初めてなので作業中独り言多し。
「上にして通してトントン!
下にして通してトントン!
あれ?今上だった?」みたいな。



だんだん出来てくると実に面白い!
やたらと横糸を変えたくなるのは
悪い癖ですかね。(始末も大変そう。。。)

だけど初作はとりあえず
いろんな糸を織り込んで
様々な風合いを確認するつもり。

「縦の糸はあなた〜 横の糸は私〜♪」
なんて歌いながら手を動かす。
そして、自分で織った布に暖められているのは
今の所はただひたすらに自分です。
いつかぬくもりを皆様にもお分けできます様に。


この作品は海原のつもりで織ってます。
出来上がったら海が大好きだった息子の
霊舎の横にでもかけてあげるつもり。

ゆっくり練習していきたいと思います。
縫・編・織・染・作 | comments(0) | -

今 この日差しの中での幸せ



ある公園のてっぺんに神社があって
そのうらは城址だけどただの広場。

今ここには7人の人間がいる。

サッカーボールを抱えた中学生くらいの2人は
ドレミの歌を交互に歌いながら
単語につっかえた方が広場を一周全速で走る
というのを延々とやっている。

三歳くらいの男の子は自分の背丈より
はるかに長い虫取り網を持って
黄色い蝶を追いかけている。
その走りは「どうせ取れないよー」
と諦め混じりに見えるけど楽しげな足取り。
そして若い父親がそれを微笑んで見ている。

70過ぎくらいの夫婦は
今日自分たちが歩いてきた歩数を話している。
「7千歩だけどだいぶ坂を登ったからいいね」
何がいいのかは分からないけどいいらしい。

そして私は一人、コンビニおにぎりを食べて
「グェーグェー」と鳴きながら
ピョンピョン跳ねている鳥を見ている。


紅葉もまぁまぁだな・・・とか思いながら。

若いパワーは驚くほどだし
小さい子どもは文句なく可愛いし
仲のいい老夫婦は羨ましく思うけど

だけど自分も別に寂しくはない。
みんな同じなんだろうなーって感じてる。

若いふたりにだってだからこその悩みがあり
幼な子には先が長いというある意味試練があるし
その父親はそれを見守る試練があるんだ。
仲の良い夫婦だって言い合う日もあるだろう。

今、ここで暖かいお日様を浴びて
幸せ〜って目を細めている7人だけど
雨の日も風の日もあるはず。

みんな!がばろうぜ!なんて思ってる。

さてと帰ろう。
日常 | comments(0) | -

キッチンの収納



寝る前によくペラペラとめくる本。

今日はある1ヶ所に「はっ!」と目が止まり
こんな夜中に「なるほどー」と思ってる。
思ってるけど作業は明日にしよう。

キッチンは備え付けの収納の多い場所。
キッチンの収納だからといって
キッチンで使うものしか入れたゃダメなわけじゃない。

そりゃそうだー。

私はパンやお菓子作りの道具を手放した。
タッパーの類も数個しか持たないことにした。

結果、高い場所にある釣り戸棚がガラガラに空いた。

そーだ、ここにティッシュや洗剤の予備や
花瓶やペット用品をしまっていいんだ!

いろいろと勉強になるなー。
目のつけ所、ちょっとした気づきなんだよねー。
持たない暮らし | comments(0) | -
1