スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | - | -

昭和のキッチンに吹き込む川の風

「持たない暮らし」なんていうカテゴリー作ってたんだね。

今日はまさにそのカテゴリーにピッタリのネタ。

 

私は「いまここの自分」が必要としない物に囲まれて生活していると

その物たちに心や時間の隙間を奪われ
結果として自分の人生を大切に生きられなくなると思っていて

なるべく物を持たない暮らしを心がけている。


今日はキッチンをできる限り広く使うための断捨離話。
キッチン家電についてはここ数年の間にだいぶ減らしてきている。
積極的に処分するというのではなくて壊れた時に買い替えないという形で。
 

大きいところでは「炊飯器」と「電子オーブンレンジ」かな。

 

オーブンレンジを買い替えないと決めた時に
自分の中から「お菓子作り」を処分した。

小さい子供がいなくなったここ数年は
クッキーを焼こうみたいな気持ちになることもないし。

お菓子作りを処分したことで軽くダンボールひとつ分くらいの

ケーキ型やクッキー型、大きなボール、電動泡だて器などを全て処分できた。
 

そう考えたら、子供が巣立ったことで不要となったものってたくさんある。

ホットプレートとかたこ焼き機とかも、子供とワイワイやってこそかなって。
 

コーヒーメーカーも処分した。

これはハンドドリップでなんの問題もないけれど

無意識に「大勢を家に招くこと」を処分したのだと思う。

 

と書いていくと「寂しくない?」って思われるかもしれないけれど
今の自分に必要ない、手に負えない、ある方が苦しい物なので平気。

で、今日はそのオーブンレンジや炊飯器が鎮座していたエレクター。
乗せるものがないのにあれば結局いろいろ乗せる。
たいていは缶詰とかインスタントものとか。
置くなら置くで効率的なように…とプラスチックのかごなんか置いて
ついついそれが増えて使うかどうかもわからない古タオル入れていたり。
そういうのが時々とてつもないストレスを私に与えてくる。

つまり。
このエレクターがあることがダメなんだよなぁ〜と。
たいてい不要な物が増える原因は、その物をしまう場所があるから。
私はそう思う。

というわけで、本日はまずそれを何とかするというところから。

まずは、他の部屋でこれを使う余地があるかどうか考える。
どう考えても…ない…あるとすれば外。
ベランダに並んでいる植木鉢とかを乗せたら便利そう。
棚として丈夫だし。
だけどベランダには前の家から持ってきてしまった木の棚が置いてあって
いや待てよ、あれ置いてあるだけじゃん、木製だから朽ちてきてるし。

何か乗せようにも乗せられず、見事に全く使われていなかった。
カマキリがその一角で産卵していたけれど、それはもう孵ってる。

こんなふうにひとつのものをどうにかしようと考えていくと
本当に要らなかったものはこれだった、ということはよくある。
まずはそのキッチンが狭い原因の元となっていた木製の棚をベランダから下ろして
夫が電のこで細かくしてゴミ化してくれた。
そしてめでたくエレクターを置く場所ができ(エレクター的第二の人生)
そこに使っていない植木鉢を置き、2段目には使っていない巨大水槽を置いた。
この巨大水槽はゴミじゃないの?ゴミじゃないんです〜。
冬になるとサボテンたちを入れて簡易温室となるから。

エレクターをベランダに出したらキッチンは急に広々した。
ほんの45×60のスペースが空いただけなのに。

ビフォアアフターするためにはビフォア写真が必要だったのに
それがないから誰にもわからないと思うけれど

こんなに広くなったんです(^^;…わからないよね。
つまり写真の中で右下に何かマットがかかったものがあるでしょ。
そこに件のエレクターが置いてあったんです。
それがなくなって、そのマットがかかってるものは…実はこれ。

備蓄の食品はこれに入れておく事に。
このアイスボックスは次男が少年野球をしていたころは活躍したんだけど
それから10年近く経って、今は冷蔵庫の上にただ飾ってありました。
結構な量入ります。それになんかの時はこれを持って逃げればいいし。
そうだ、どうせだから防災袋もここに入れておけばいいかも!

そして、このボックス、食品備蓄庫の他にも役割が。
実は我が家は脱衣所というものがなく
そのボックスの奥にみえている扉がお風呂。
キッチンからお風呂へ…という間取り。

なので、お風呂から出てくるでしょ。
冷蔵庫からビール取り出すでしょ。
そこにマットのかかったクーラーボックス食品庫があるでしょ。
クーラーボックスは頑丈でしょ。
そこに座って前を見ると、キッチンのベランダに続く掃き出し窓〜。


こーんな景色を見ながらプシュッとかできるわけですよー。
向こうに見えるのはいつもの湯殿川沿いの遊歩道です。
川から涼しい風が吹いてくるお気に入りの大きな窓です。
おうちに帰るアオサギ先生が横切ったりする窓なんです。
これから暑くなったらヒグラシとか聞こえちゃうんです。
ね。最高でしょ(^▽^)

そして、あれこれ整理した結果私のお料理スペースは
こんなにこじんまりとしまして昭和感たっぷりですが
なんともお気に入りのスペースになりましたー。

 

これが全てです!(笑)

持たない暮らし | comments(0) | -

マスク池でゆっくり泳ぐ

布系手作りにかかわっている方や

仲間のほとんどがマスク沼でおぼれいてる模様。

ご多分に漏れず私もそうです。











経済的にも精神的にも「できることがあってよかった」と思うけど
始めたら始めたで生地や形をいろいろ試行錯誤するのも楽しいけれど
いろんな方がマスクの中にも「自分らしさ」を出そうとしているのも
自己表現的なマスクをオーダーされる方が増えてきたのも面白いとは思うけど。
 
けど!
 
ふとひと休みした時に口から出るのは「どうしたもんかなー」なんだよね。
でもどうしたもんかなーの選択肢はわからない。
とにかく今できることがあるんだからそれをやろうって…そこに戻る。
 
社会貢献とかみんなが喜ぶからとか必要とされているからとか
そんなふうな動機は私に向いていない。それはわかってる。
面白いから、楽しいから、作りたいから…そこに徹したい。
 
マスク沼で溺れるっていうのやめよう。
マスク池に飛び込んでゆっくり泳いでいるって言おう。
 
ま、どっちでもいいよね(笑)
今日も頑張ります。
アトリエ便り | comments(0) | -
1